Podcast script

テスト前の一夜漬け

更新日:

Pocket

この内容はPodcastで話した内容です。

Spotifyが使えない人はこちらから聞いてください。

日本語の聴解のためのPodcast

いつも日本語の聴解のためのPodcastを聞いてくださってありがとうございます。

Podcastを続けるためにbuy me a coffeeで応援していただけると嬉しいです。

よろしくお願いいたします。


みなさん、こんにちは。

あかね的日本語教室のあかねです。

みなさんは「一夜漬け」という言葉を聞いたことがありますか?

なんだかおいしそうな食べ物の名前に聞こえますか?

「一夜漬け」は、例えばこんな会話で使います。

「明日は大事なテストがあるのに全然勉強してない!一夜漬けするしかないな」

なんとなくイメージできましたか?

「一夜漬け」というのは、テストの前の日に寝ないで勉強することです。

テストだけじゃなくて、仕事でも使えます。

例えば「プレゼンの準備がなかなか進まなくて、一夜漬けで終わらせた」

このように使うことができます。

前もって準備しないで、急いで1日の夜だけで準備したり勉強したりすることです。

中学生の時や高校生の時に一夜漬けで勉強している人がいました。

私は一夜漬けはあまりしませんでしたが、テスト期間の1週間前から夜遅くまで勉強することはありました。

正直に言うと、テストの直前しか勉強していませんでした。

もちろん毎日宿題はありましたが、宿題以外の勉強をほとんどしませんでした。

なぜかというと、中学生のときは学校の授業が終わったら部活があったので、家に帰ってくるのは夜の7時くらいだったんです。

家に帰って夕飯を食べて、お風呂に入って宿題をしたらもう眠くてしょうがなかったのを覚えています。

テニス部だったので、毎日2時間以上テニスをして、体力的にも疲れていました。

土日も、学校に行ってテニスをしました。

土日というのは土曜日と日曜日のことです。

テスト期間の前の1週間は部活がないので、そのときにまとめて勉強していました。

私の友達の中には、本当に一夜漬けでテスト勉強していた人もいましたが、やっぱり毎日きちんと勉強している人のほうが成績がよかったと思います。

外国語の勉強も同じだと思います。

毎日勉強しないと、文法も単語も忘れやすいです。

よくYouTubeで「どうやったら早く日本語が話せるようになりますか?」と質問をもらいますが、早く話せるようになる魔法(まほう)の方法なんてないと思います。

まず毎日聞いたり見たりすること。

そして、何か疑問に思った時、わからないことがあった時に、すぐに質問するんじゃなくて、ちょっと自分で考えたり調べてみるのもとても効果的だと思います。

ときどき「〇〇は英語でなんですか?」と質問されますが、それはGoogleで調べたらすぐでてきます。調べたらすぐわかることを質問する人はけっこう多いです。

もちろん調べてもわからないことは聞くべきだと思います。

でも誰かに聞く前に、まずは自分でこの単語とあの単語の意味はほとんど同じなのに何がちがうんだろうと調べてみると、答えがわかることもあると思います。

自分で調べると、いろいろな例文を見ることができるので、その単語の使い方も勉強できると思います。

これは一夜漬けではできないことですね。

みなさんはテスト前に一夜漬けしたことがありますか?

☆漢字の読み方

一夜漬け:いちやづけ

成績:せいせき

直前:ちょくぜん

疑問:ぎもん

-Podcast script

Copyright© あかね的日本語教室 , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.