Spotifyが使えない人はこちらから聞いてください。
いつも日本語の聴解のためのPodcastを聞いてくださってありがとうございます。
Podcastを続けるためにPatreonの牛丼メンバーになって応援してもらえたら嬉しいです。
みなさん、こんにちは。
あかね的日本語教室のあかねです。
みなさんは毎日深呼吸していますか?
深呼吸というのは深く息を吸ったり吐いたりすることです。
普段の生活で呼吸を意識することはそんなにないと思います。
自然に呼吸していると思います。
でも深呼吸は息を吸うときに時間をかけて吸って、吐くときも時間をかけてゆっくり吐きます。
意識しながら深呼吸します。
去年Patreonの限定Podcastで話したので、Patreonの一部のメンバーさんは知っていると思いますが、私は去年からヨガに通っています。
実は15年ぐらい前にも通っていたのですが、数か月しか続きませんでした。
2、3か月しか続きませんでした。
でも今は1年以上続けていて、週に2回以上ヨガのクラスに参加しています。
私は最初深呼吸が得意ではありませんでした。
たぶん慣れていなかったんだと思います。
でも今は毎日必ず深呼吸する時間を作っています。
深呼吸の効果についてネットで調べていたところ、いくつかの病院のサイトで深呼吸の効果が紹介されていました。
深呼吸をすると、リラックスできてストレスが解消したり、集中力もアップしたりするそうです。
忙しいと呼吸はどんどん浅くなって、自律神経が乱れて不安な気持ちになったり、いらいらしたりしやすいそうです。
そして十分な酸素が脳(のう)に行きわたらないことによって、集中力も低下するそうです。
私は去年ヨガを始めてから、普段の自分の呼吸がとても浅いことに気が付きました。
そして去年の今頃の私の日記を見たら、毎日不安ですごくいらいらしていました。
仕事のプレッシャーで泣きながら日記を書いていたこともありました。
去年の今頃は本当に辛かったです。
今ももちろん仕事のプレッシャーはありますが、でも前よりも精神的(せいしんてき)にコントロールできるようになったと思います。
あと普段の呼吸もすごく深くなりました。
1日や2日だけ深呼吸したからといって、すぐに効果がでるわけではないかもしれません。
でも少しずつ意識することで、私のように1年後には変化があるかもしれません。
私は医者じゃないので、健康に関するアドバイスはできません。
今回は自分の経験をみなさんにシェアしてみました。
みなさんは毎日深呼吸していますか?
☆漢字の読み方
集中力:しゅうちゅうりょく
自律神経:じりつしんけい
乱れる:みだれる
酸素:さんそ