これはPodcastで話した内容です。
spotifyが使えない人はこちらからどうぞ。
YouTubeもあります。
みなさん、こんにちは。あかねです。
自動販売機について話してほしいというリクエストをいただいたので、今日は日本のいろいろな自動販売機について紹介したいと思います。
madorizukiさん、リクエストありがとうございます。
自動販売機のことを省略して自販機といいます。
みなさんの国にはどんな自販機がありますか?
自販機といえば、1番最初に思いつくのは飲み物の自販機だと思います。
日本では冬になると温かい飲み物が自販機で買えるんですが、お茶や水だけではなく、みそ汁やコーンスープなども売っています。
写真をBLOGに貼っておくので是非見てください。
あと私が好きなのはアイスクリームが売っている自販機です。
日本に住んでいる人なら、見たことがあるかもしれません。
セブンティーンアイスという名前です。
けっこういろんな場所にあって、例えば電車の駅やショッピングモール、温泉施設などにあります。
値段はアイスの種類によってちがいますが、140円~200円くらいです。
私は子供のころスイミングスクール、水泳教室に通っていたのですが、その場所の近くにセブンティーンアイスの自販機があって、よく帰りに買ってもらったのを覚えています。
あと珍しい自販機なら、「だし職人」という自販機もありますよ。
ホームページを貼っておきますね。http://www.dashisyokunin.jp/
「出汁(だし)」は和食を作る時によく使います。
私はみそ汁を作る時にいつも使います。
これは日本ならではの自販機ですね。調べたところ、東京・千葉・神奈川にしかないようです。
あと最近見かけたのは、Blue Bottle Coffeeというコーヒーのお店がだしている自販機です。
缶コーヒーだけではなくて、コーヒー豆も売っていました。
italkiの生徒さんが教えてくれたのですが、ある国では自販機があってもほとんどの人が利用しないと言っていました。
その理由は、よく壊れるしお金を入れても商品がでてこないことがあるから、と言っていました。
これは私も海外旅行へ行ったとき、何回か経験したことがあります。
1つの国じゃなくて、いくつかの国で経験しました。
お金を入れても反応がなかったり、おつりがでてこなかったりしたことがあります。
だから、あまり自販機を利用しないという理由がよくわかりました。
日本では自販機を利用する人は多いと思いますし、私もよく利用します。
みなさんの国にはどんな自販機がありますか?
もし日本人と話す時や会話レッスンの話題で悩んでいる人がいたら、こういうテーマもおもしろいかもしれませんよ。
いつも日本語の聴解のためのPodcastを聞いてくださってありがとうございます。
Podcastを続けるためにbuy me a coffeeで応援していただけると嬉しいです。
よろしくお願いいたします。
☆漢字の読み方
自動販売機:じどうはんばいき
省略:しょうりゃく
水泳:すいえい
和食:わしょく
反応:はんのう
壊れる:こわれる (自動詞:壊れる 他動詞:壊す)
話題:わだい
悩む:なやむ
今日はここまでです。
バイバーイ!