Podcast script

お盆休み

更新日:

Pocket

Spotifyが使えない人はこちらから聞いてください。

日本語の聴解のためのPodcast

いつも日本語の聴解のためのPodcastを聞いてくださってありがとうございます。

Podcastを続けるためにPatreonの牛丼メンバーになって応援してもらえたら嬉しいです。


みなさん、こんにちは。

あかね的日本語教室のあかねです。

先週Podcastとラジオをお休みしました。

特別な理由はなかったんですけど、なんとなく夏休みがほしいと思って休みにしました。

また今週からよろしくお願いします。

先週日本ではお盆休みだった人が多いと思います。

私の友だちもほとんどの人がお盆休みで仕事がお休みの人が多かったです。

お盆というのは簡単に言うと、ご先祖様があの世からもどってくるので、ご先祖様に対して感謝の気持ちを表す期間です。

私たちが今生きている世界が「この世」です。

亡くなったあとの世界のことを「あの世」と言います。

お盆休みにお墓参りをする人もいます。

私も子供の頃は毎年宮城県にあるおばあちゃんの家に行って、お盆の準備をしたりお墓参りをしたりしました。

そしてお盆の時期はお祭りをやっている地域が多いです。

花火大会や盆踊りを見ることができます。

ただ、お盆の時期はたくさんの人が移動するので、交通機関はとても混んでいます。

高速道路も渋滞するので、車で移動する人も大変だと思います。

私は今回のお盆休みはほとんど仕事をしていたんですけど、何日か仕事を休みにして、千葉県の館山(たてやま)に行ってきました。

館山は前に私のYouTubeでも紹介したことがあります。

このエピソードにリンクを貼っておきますね。

館山で撮影した動画:https://youtu.be/aAQdZDRnXic?si=6jyBiI38aADiw0eE

東京駅から館山駅までは電車で2時間以上かかります。

千葉県の南にある場所です。

館山は海も山も見える自然が豊かな場所で私はとても好きです。

1年に2回は必ず行くぐらい大好きです。

海鮮やうなぎ、ラーメンなどおいしい食べ物もたくさんあります。

もし時間があったら館山にはホテルや旅館もあるので、日帰りじゃなくて1泊するのもいいと思います。

特に観光しなくても海の近くをぶらぶら歩いたり、カフェでゆっくりするのもいいと思います。

先週は暑すぎてほとんど散歩することができませんでした。

もう少し涼しくなってからのほうがいいかもしれません。

子供のころに比べるとお盆の過ごし方はすごく変わりました。

親戚(しんせき)で集まることがほとんどなくなってちょっと寂しいですが、好きな場所に行ってゆっくり過ごすお盆休みも悪くないと思います。

みなさんの国にもお盆休みはありますか?

☆漢字の読み方

お盆休み:おぼんやすみ

お墓参り:おはかまいり

先祖:せんぞ

-Podcast script

Copyright© あかね的日本語教室 , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.