Podcast script

期間限定/きかんげんてい

更新日:

Pocket

Spotifyが使えない人はこちらから聞いてください。

日本語の聴解のためのPodcast

いつも日本語の聴解のためのPodcastを聞いてくださってありがとうございます。

Podcastを続けるためにPatreonの牛丼メンバーになって応援してもらえたら嬉しいです。


みなさん、こんにちは。

あかね的日本語教室のあかねです。

みなさんは期間限定という言葉を聞いたことがありますか?

日本にいる人はよく見たり聞いたりすることがあると思います。

例えば、この野菜カレーは今月の期間限定メニューです。

ある限(かぎ)られた期間しか食べることができない。

この期間だけ買うことができる、というのが期間限定です。

ある特定の期間だけ提供(ていきょう)されるサービスや商品のことです。

マクドナルドでは秋限定で、毎年月見バーガーが販売されます。

この月見バーガーはいつでも食べられるわけじゃなくて、秋だけのメニューです。

期間限定のメニューです。

ハーゲンダッツという有名なアイスクリームも、よく期間限定の商品がでます。

さっきハーゲンダッツのホームページを見てみたら、今はマロンの味の期間限定商品があるそうです。

マロンは栗(くり)のことです。

秋になると栗やさつまいも、かぼちゃなどの期間限定の味が出ることが多いです。

アイスだけじゃなくて、秋になると栗やかぼちゃを使ったケーキがカフェで販売されることも多いです。

期間限定だけじゃなくて、季節限定や地域(ちいき)限定の商品もよく見かけます。

ちなみに、このスクリプトは9月19日に書いているんですけど、やっと涼しくなりました。もう35度の猛暑日(もうしょび)になることはないみたいです。

でもまだ今月は最高気温が30度になるところもあるみたいなので、油断はできません。

みなさんが今いるところにも、秋の期間限定メニューがありますか?

秋になるとどんなものをたくさん食べますか?

⭐︎漢字の読み方

特定:とくてい

販売:はんばい

油断:ゆだん

-Podcast script

Copyright© あかね的日本語教室 , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.