Podcast script

朝の支度に何分かかる?

更新日:

Pocket

みなさん、こんにちは。あかね的日本語教室のあかねです。

みなさんは朝起きてから家を出るまで、どのくらい準備の時間が必要ですか?

朝の支度に何分かかりますか?

支度というのは、簡単に言うとこの場合は外出するまでの準備のことです。

もしかしたら夜勤(やきん)の人もいるかもしれませんね。夜勤は夜働くことです。

私は起きてから20分で家を出ることができます。

歯を磨いてから顔を洗います。

化粧をして髪の毛を整えて、服を着替えれば朝の支度が完了します。

化粧はメイクのことです。

今日はちょうど大学で日本語の授業をする日だったので、メイクするのにどのくらい時間がかかるか測ってみました。

メイクするのにどのくらいかかったと思いますか?

正解は6分かかりました。私のメイクはけっこうシンプルだと思います。

でも20分で朝の支度をするとかなり急いでいろいろやらなきゃいけないので、普段はもっと余裕をもって起きて朝の支度をします。

朝食を食べたりコーヒーを飲んだりするならもっと時間が必要です。

今日は5:50に起きる予定でしたが、5:00に起きてしまったので、ゆっくりコーヒーを飲みながらパンを食べました。

お弁当もゆっくり作ることができました。

いつもならそんなにゆっくりしている時間はありません。

ちょっと眠かったけど、朝ゆっくり支度できたおかげで、少しリラックスできました。

でも少し早く起きたせいでお昼ご飯を食べたら、すごく眠くなりそうです。

今日の午後はコーヒーを飲みたくなるかもしれません。

みなさんは朝の支度にどのくらいかかりますか?

予定よりも早く起きてしまったときは何をしますか?

⭐︎漢字の読み方

支度:したく

外出:がいしゅつ

余裕:よゆう

-Podcast script

Copyright© あかね的日本語教室 , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.