Spotifyが使えない人はこちらから聞いてください。
https://creators.spotify.com/pod/profile/akanesensei/episodes/343-e3a4mlp/a-ac81dq8
いつも日本語の聴解のためのPodcastを聞いてくださってありがとうございます。
Podcastを続けるためにPatreonの牛丼メンバーになって応援してもらえたら嬉しいです。
みなさん、こんにちは。
あかね的日本語教室のあかねです。
この前YouTubeの撮影のために、あるカフェに行きました。
そのカフェに入ったとき、2人のお客さんがいました。
私は撮影する前にお店の人にあいさつをしたり、撮影してはいけないところなどを確認したりしました。
そして「こちらのカフェにはよく海外からのお客さんが来ますか?」と質問しました。
お店の人は「ときどき来ますよ。今ここにいらっしゃるお客様は2人とも海外からいらっしゃったみたいです。」と教えてくれました。
私はまずカウンターの右側に座っていた人に声をかけました。
英語で「どこから来たんですか?」と聞くと「イギリスから来ました」と教えてくれました。
でも出身は中国だと教えてくれたので、少し中国語で話しました。
その人は日本語も話せました。
次にカウンターの左側に座っていた人にも英語で声をかけました。
すると「台湾から来ました」と英語で教えてくれました。
そして次に中国語で「ここにいる私たち3人は中国語で話せますね」と言ってくれて、3人で少しだけ会話をしました。
すごく楽しい時間でした。
でもすぐに他のお客さんがお店に入ってきたので、私たちの会話は短い時間で終わってしまいました。
私が撮影のために入ったお店に、2人だけお客さんがいて、たまたま2人とも旅行で日本に来ていて、たまたま中国語のネイティブスピーカーでした。
そして私はたまたま大学で中国語を勉強しました。
たまたまというのは偶然という意味です。
こういう偶然はすごく楽しいです。
特に旅行先でたまたま出会った人と話して、何か共通点があるとすごく嬉しくなります。
私は今回旅行していたわけではありませんが、この2人と話すことができてすごく嬉しかったです。
そしてこの2人はとても礼儀正しかったです。
お店の人に「写真を撮ってもいいですか?」と聞いてから、食べ物や飲み物の写真を撮っていました。
お店によっては写真や動画の撮影が禁止されているところもあります。
日本にはそういうお店もあることを調べてきたんだなと思って、とても感心しました。
みなさんも最近偶然の出会いがありましたか?
ここからは漢字の読み方です。
右側:みぎかわ
左側:ひだりがわ
礼儀正しい:れいぎただしい
いつも日本語の聴解のためのpodcastを聞いてくださってありがとうございます。
また来週お会いしましょう。
バイバイ!