Podcast script

ジェットコースター🎢

更新日:

Pocket

日本語の聴解のためのPodcast

いつも日本語の聴解のためのPodcastを聞いてくださってありがとうございます。

Podcastを続けるためにPatreonの牛丼メンバーになって応援してもらえたら嬉しいです。


みなさん、こんにちは。

あかね的日本語教室のあかねです。

みなさんはジェットコースターに乗ったことがありますか?

ジェットコースターは遊園地にあるアトラクションです。

すごく速いスピードでいきなり高いところから下に向かって降りたり、急なカーブを曲がったりします。

私はジェットコースターに乗るのが苦手です。

高いところは大丈夫なんですけど、急降下するときに気持ち悪くなります。

急降下というのは、急な角度(かくど)で降りると言う意味です。

山梨県に富士急ハイランドという有名なテーマパークがあります。

そこには私にとっておそろしいアトラクションがたくさんあります。

有名なお化け屋敷(やしき)もあります。

大学生の時に友達と5人で富士急ハイランドに行きました。

私はあまり行きたくなかったんですけど、大学生最後の夏休みの思い出作りのために行こうと思いました。

1つ目に乗ったアトラクションはなんとか気持ち悪くならずに乗ることができました。

でも二つ目のアトラクションは「私には絶対に乗れない」と思いながらも友達と並んでいました。

そのアトラクションに乗る直前になって「やっぱり私には無理だ」と思ったので、スタッフさんに「すみません、やっぱり怖くて乗れません」と言いました。

友達はみんな理解してくれていたので、無理やり乗せようとはしませんでした。

スタッフさんが出口を案内してくれたので、私は1階で友達を待っていました。

なんとなく近くにいる人たちを見たら、私と同じように友達や家族を待っている人が何人かいました。

アイスを食べたり、コーヒーを飲んだりしながら待っている人たちもいて、私ももしまた富士急ハイランドに来ることがあったら、アトラクションに乗らないでアイスを食べながら待ちたいと思いました。

でも大学を卒業して以来、一度も富士急ハイランドに行っていません。

「〜して以来」というのは「〜してからずっと」という意味です。

この前テレビで富士急ハイランドが紹介されていて、大学生の夏休みに行ったことを思い出しました。

ジェットコースターにはあまり乗れなかったけど、私の中では楽しかった思い出の1つです。

みなさんはジェットコースターに乗るのが好きですか?

⭐︎漢字の読み方

山梨県:やまなしけん

思い出:おもいで

直前:ちょくぜん

-Podcast script

Copyright© あかね的日本語教室 , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.