Spotifyが使えない人はこちらから聞いてください。
日本語の聴解のためのPodcast
いつも日本語の聴解のためのPodcastを聞いてくださってありがとうございます。
Podcastを続けるためにPatreonの牛丼メンバーになって応援してもらえたら嬉しいです。
みなさんこんにちは。
あかね的日本語教室のあかねです。
最近びっくりしたことがあったので、みなさんに話したいです。
そしてみなさんならどうするか、教えてほしいです。
この前カフェで仕事をしていました。
パソコンで仕事をしていました。
私の隣の隣に4人グループのお客さんが座りました。
そのうちの1人はおじいさんで、ずっと大きな声で話していました。
本当に大きな声だったので、話している内容はほとんど聞こえました。
そして突然このように言いました。
「カフェでパソコン使ってる奴がお店にとって1番迷惑なんだよ。」
私はそれを聞いてびっくりしました。
たぶんそのおじいさんは私がパソコンで仕事をしていることを知っていたと思います。
でも、そのお店はパソコンで作業してもいいお店なんです。
席にはコンセントもあるし、Wi-Fiもあります。
もちろん何時間もいたらお店にとって迷惑だと思います。
でも私は入店して1時間も経っていなかったし、その時はお客さんが少なかったんです。
そして私はそのグループより高い飲み物を注文して飲んでいました。
大きな声で話していないし、私はたぶん誰にも迷惑をかけていないと思います。
そのおじいさんはお店の人にもいろいろとプライベートなことを聞いたりしていて、すごく失礼な人だと思いました。
私はすごくイライラして、「パソコンで仕事してすみませんでした」とそのお客さんにわざと言おうかと思いました。でも言いませんでした。
私は言ってないですよ。
「言おうかと思った」というのは、言おうと思ったけど言っていないと言う意味です。
もしそれを言ったら、私もそのおじいさんと同じようにレベルの低い人間になってしまうと思ったので言いませんでした。
別に私がレベル高いって言う意味じゃありませんよ。
お店を出る時にお店の人に「パソコン使ってすみませんでした」と念のため言ったら、お店の人もおじいさんの会話を聞いたみたいで「うちはパソコンokですよ。うるさいお客様がいてすみません。」と言ってくれました。
私は家に帰ったあとすぐに「このことをPodcastでみんなに話そう」と思いました。
私はすごく幸せだと思います。
いやなことがあったときに、それをみんなに聞いてもらうことができます。
Podcastのネタも増えます。
みなさんがもし他のお客さんから自分に対して嫌味を言われたら、どうしますか?
無視しますか?それとも何か言い返しますか?
⭐︎漢字の読み方
迷惑:めいわく
経つ:たつ
作業:さぎょう